伝え方の重要さとは?~沈黙のWebライティング~を読んで

コンテンツの地力がアップ

知人の紹介で『沈黙のWebライティング』を見た。

非常に読み易い内容で、ホームページを持つ多くの企業・個人も著書を見ると手を加えたくなるような作品で、

内容は現在のホームページを否定するものではなく、着眼点や、ニュアンスを修正する事でがらりとメッセージ性が違ってくる事を教えてくれる。

企業のホームページを例にSEOを意識したコンテンツを作る事で、企業サイトという一方通行の世界に、ユーザーへ関心事を産み出す事も可能だという

情報化社会ならではの闘い方を

スマートフォンでの検索が当たり前となった現代社会において、調べる程に情報過多によりおっくうとなった経験は誰しもある。

作品の中では人間の集中力に限界がある事を加味し、伝えるべき事の優先度をあげる事で実益に直結させていた。

強みや表現がいかに武器になるかを心理的・科学的例などを交えてあり説得力の凄さも秀逸だった。

伝える事を意識する事は様々なシーンで活かせる

USP強みを探す事は、会社・日常においても要点を意識する点でプレゼン等にも活かせる。

さらにはエモーショナルな文章というのはビジネスシーンでも非常に効果的だという。

マンガとしても非常に分かりやすく引き込まれる本作。

Web初心者の方から、ホームページ運営に携わる様な幅広い層の方々も『沈黙のWebライティング』を是非読んでみて欲しい。

関連記事

  1. カンブリア宮殿【デカ盛り・激安だけじゃない!圧倒的差別化で再ブレークし…

  2. 満足度No.1!感動接客のノジマの独自戦略が光る【カンブリア宮殿視聴】…

  3. “「10分の法則」でバリバリ人生が変わっていく話!努力は「10分だけ」…

  4. ピンチ無くして成長なし!?~日本電産会長 永守重信~

  5. ニッポンの山は“宝の山”!?~カネのなる木が生えている~【ガイアの夜明…

  6. がんと闘う新しい技術!これから全国に拡大する最新の治療法【ガイアの夜明…

  7. 冷凍技術はここまで進化!新型コロナワクチンの超低温冷凍から、寿司・天ぷ…

  8. 働くということは「人を幸せにする」ということ〜お金は感謝の形〜