【共有】三日坊主にならない習慣のつくり方

習慣化のためのポイントが完結にまとめられている動画をシェアいたします。

このYoutubeチャンネル名は「クリスの部屋」。配信者はクリス・モンセンさん。

チャンネルの内容は主に、職場の悩みや、キャリアの不安を和らげる方法、好きなことを仕事にする方法、最新の社会心理学の紹介などです。

私が起業して何ヶ月か経ち、不安で押しつぶされそうになった時にこの方の動画で勇気をもらいました。

STEP1 身につけたい習慣を分割する

STEP2 最初の1分間をプランする

STEP3 習慣を壊すものに対するプランを作る

STEP4 「新しい習慣」を「もともとの習慣にくっつける」

STEP5 環境をコントロールする

STEP6 カレンダーを貼る

STEP7 1%の習慣を続けるほうが、0%よりも100%良い

不安の解消はコツコツとやるべきことをやること。

そのやるべきことのゴールをイメージしてしまうと、そのゴールまでの距離が長く感じて何も手がつけられないと感覚に陥ってしまいます。

それを解消するためにはゴールを達成するための一つ一つのステップを分解し、最初の一歩にフォーカスすること。

不安かもしれないけれども、机に座るとか、ノートを開くとかそのようなことは簡単にやれるはず。

そして、それがやれたらまずは自分を褒めてあげましょう。そうすると次のステップもいつの間にか実行できています。

それから最後は「記録」と「見える化」。

動画でも紹介されていますが「カレンダーを貼る」は簡単ですが効果はあります。

習慣づけしたいことができたらカレンダーに◯をつける。

そのカレンダーはいつも机の上に置く。

これだけで毎日コツコツとつづけられますし、

コツコツできない日があったとしても、カレンダーがあると「今日は頑張ろう」って気持ちになります。

関連記事

  1. どんな事でも記事になる?~【月収100万円も狙える】ブログ起業のために…

  2. 満足度No.1!感動接客のノジマの独自戦略が光る【カンブリア宮殿視聴】…

  3. カンブリア宮殿【個店主義に客が殺到! 全国制覇を実現させたコメダ珈琲店…

  4. 水害に負けない“水に浮く家”のメカニズム【ガイアの夜明け視聴】

  5. 商品開発にユーザーの声を届ける!通販サイト『マクアケ』が日本製品を変え…

  6. “【15分で解説】習慣を作る4つの法則【複利で伸びるつの習慣】”を視聴…

  7. 冷凍技術はここまで進化!新型コロナワクチンの超低温冷凍から、寿司・天ぷ…

  8. 働くということは「人を幸せにする」ということ〜お金は感謝の形〜