【共有】三日坊主にならない習慣のつくり方

習慣化のためのポイントが完結にまとめられている動画をシェアいたします。

このYoutubeチャンネル名は「クリスの部屋」。配信者はクリス・モンセンさん。

チャンネルの内容は主に、職場の悩みや、キャリアの不安を和らげる方法、好きなことを仕事にする方法、最新の社会心理学の紹介などです。

私が起業して何ヶ月か経ち、不安で押しつぶされそうになった時にこの方の動画で勇気をもらいました。

STEP1 身につけたい習慣を分割する

STEP2 最初の1分間をプランする

STEP3 習慣を壊すものに対するプランを作る

STEP4 「新しい習慣」を「もともとの習慣にくっつける」

STEP5 環境をコントロールする

STEP6 カレンダーを貼る

STEP7 1%の習慣を続けるほうが、0%よりも100%良い

不安の解消はコツコツとやるべきことをやること。

そのやるべきことのゴールをイメージしてしまうと、そのゴールまでの距離が長く感じて何も手がつけられないと感覚に陥ってしまいます。

それを解消するためにはゴールを達成するための一つ一つのステップを分解し、最初の一歩にフォーカスすること。

不安かもしれないけれども、机に座るとか、ノートを開くとかそのようなことは簡単にやれるはず。

そして、それがやれたらまずは自分を褒めてあげましょう。そうすると次のステップもいつの間にか実行できています。

それから最後は「記録」と「見える化」。

動画でも紹介されていますが「カレンダーを貼る」は簡単ですが効果はあります。

習慣づけしたいことができたらカレンダーに◯をつける。

そのカレンダーはいつも机の上に置く。

これだけで毎日コツコツとつづけられますし、

コツコツできない日があったとしても、カレンダーがあると「今日は頑張ろう」って気持ちになります。

関連記事

  1. 夢を日記に書くと結構叶います

  2. ガイアの夜明け【これまでにない“雑貨”を作れ!~東急ハンズと新勢力の闘…

  3. 食品ロスを撲滅しよう!モッタイナイ2021【ガイアの夜明け視聴】

  4. カンブリア宮殿【デカ盛り・激安だけじゃない!圧倒的差別化で再ブレークし…

  5. 伝え方の重要さとは?~沈黙のWebライティング~を読んで

  6. 外食業界のコロナとの闘い【カンブリア宮殿視聴】

  7. カンブリア宮殿【巨大ビール会社を大改造せよ!変化を恐れないキリンの挑戦…

  8. カンブリア宮殿【コロナ危機に立ち向かう北海道!地方復活のヒントを探る】…